投資法

スポンサーリンク
投資法

新宿三角広場で熱気を体感!楽天証券 新春講演会2025参戦記

こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。株価の下落が続いておりますが、投資の未来を見つめるため、楽天証券さん主催の新春講演会2025に参加してきました!専門家さん達の見通しは? 投資家さん達の意欲に変化はあるのか? そして、私の投...
投資法

2024年10月の選定銘柄を検証!優待株ホルダーの笑顔は続く?

新年あけましておめでとうございます、セカンドライフ満喫中の、isseです。いよいよ明日は大発会ですね。その前に、昨年の記事を振り返ってみるのはいかがでしょうか?今回は、昨年10月に公開した記事「配当とQUOカードでお財布ポカポカ!100万円...
投資法

旧NISAの運命やいかに?! コロナショック銘柄たちとの再会

こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。最近は、先日のクルーズ旅行の事ばかり書いていて、すっかり旅行ブログになってしまいました😅でも今回は久しぶりに株式の話題に戻りたいと思います。テーマはズバリ、「一般NISA」です!「え?一般N...
投資法

新NISAの運命やいかに?! 年初からの投資を振り返ってみた♪

こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。日経平均株価は、11月初めから4桁のマイナスとなかなか上昇していきませんね。すでに11月となり今年も残り2か月弱となりましたので、年初に希望を胸に始めた新NISAがどうなっているか、楽しんで...
投資法

配当とQUOカードでお財布ポカポカ!100万円で狙える高配当&QUOカード優待銘柄リスト♪

こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。日経平均は、上に下にフラフラと方向性が見えませんね。ただ、今のうちに銘柄を検討してみるのも良いかもしれません。今回は、100万円で高配当&株主優待QUOカード付きの銘柄をどれくらい購入できる...
投資法

優待生活のススメ!100万円でゲットできる食事券&金券を検証してみた

こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。日経平均は、8月初旬の暴落以降、だいぶ上昇しましたがまだまだ不安定な値動きが続いておりますね。ハラハラドキドキしている方も多いのではないでしょうか。 そんな中、心のオアシスとも言える「株主優...
投資法

二番底は幻か現実か?株価のジェットコースターに備えよう!

こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。日本市場は先月の大暴落からなかなか回復しておりませんが、最近よく聞く「二番底」についてお話したいと思います。この記事が少しでも、今後の投資判断の参考になれば嬉しいです。二番底とは?株式市場で...
投資法

ノベルティも情報も個人情報ゼロでゲット!日経・IR個人投資家フェア2024参戦記♪

こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。PC修理と長めの夏季休暇の為、久しぶりの投稿となりますが、よろしくお願いいたします。先日「第19回 日経・IR個人投資家フェア2024」に行ってきましたので、その感想をお話ししたいと思います...
投資法

令和のブラックマンデー? その時、私はこう動いた! 

こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。最近の日経平均株価の変動は、とても激しいですね。先日(7/24)、暴落時の対処法で記事を書かせていただきましたが、その後まさに暴落してしまいましたね😓 プライベートでも今回の暴落について色々...
投資法

必ず訪れる暴落に備える!暴落時対処法(初級編)

こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。今日は、あまり起きて欲しくはありませんが、必ず訪れる暴落時の対処法についてお話したいと思います。先に残念な事を言いますと何が正解かは分かりません😅ですが、この記事で少しでも気を穏やかにかつ強...
スポンサーリンク