投資法 ノベルティよりIR重視派(笑)資産運用EXPO2025【夏】、今年も参戦! こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。相互関税合意や米国雇用統計の大幅修正など、株価の変動に大きなニュースが続いておりますね。そのような中、先日「第4回 資産運用EXPO【夏】」(通資産運用EXPO2025【夏】)に行ってきまし... 2025.08.06 投資法
自分時間 人生初のバスツアーで利尻・礼文へ!大型スーツケースを抱えて絶景巡りの旅 こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。7月中旬、暑さが本格化してきた中、北海道を旅行してきました。前回は「ノーザンホースパーク」の訪問記をアップしましたが、お読みいただけたでしょうか?・・・読んでいただいた方、ありがとうございま... 2025.08.03 自分時間
自分時間 引退馬との再会と、Pricelessなひととき ~ノーザンホースパーク訪問記~ こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。暑さが本格化してきた7月中旬。関税合意で株価が大きく上昇する少し前に、北の避暑地へ出掛けてまいりました。・・・そう、またまた北海道です!(クルーズ船での立ち寄りも含めると、約1年間で4回目の... 2025.07.25 自分時間
株主優待/株主総会 2025年6月の株主総会めぐり:お土産巡礼記 こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。今年もあっという間に半分が過ぎ、もう7月ですね!日経平均が4万円を突破したりもして、トランプ関税で市場が大荒れとなった4月が、なんだか遠い昔のように感じられます。さて今回は、6月に参加した株... 2025.07.04 株主優待/株主総会
株主優待/株主総会 財布よ、今日は休め!優待オンリーで駆け抜けた一日 こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。最近は、届いた封筒ラッシュの開封に明け暮れる日々。そんな中に株主優待を見つけると嬉しくなりますよね😊でも、油断していると、優待の有効期限がすぐすこ! なんてことありませんか?・・・はい、私は... 2025.06.15 株主優待/株主総会
株主優待/株主総会 今年も来たぞ、封筒ラッシュ! 議決権行使とお得な特典事情♪ こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。早いもので、もう6月ですね!トランプ関税で荒れ模様だった4月から、株式市場も世界的にだいぶ落ち着きを見せてきました(とはいえ、関税の決着はまだ見ておりませんが…)。ブログの方は、更新をさぼっ... 2025.06.06 株主優待/株主総会
投資法 日経は好調、でも銀行株はなぜか低空飛行?利上げ見送りの影響を考える こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。前回(4/20時点)の投稿では、「日本株市場が、だいぶ持ち直してきた」とお伝えしましたが、その後もさらに回復基調が続いていますね😊お陰様で、少し穏やかな気持ちでゴールデンウィークを迎えること... 2025.05.04 投資法
投資法 日経平均は今どこに? 主要イベントと比較する2025年春の株価考察 こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。日本株市場が、だいぶ持ち直してきましたね。おかげさまで、私の目にもようやく生気が戻ってまいりました(笑)とはいえ、まだまだ不安定な相場が続いていますので、油断は禁物です。今回は、ここ2年ほど... 2025.04.20 投資法
未分類 【ブログ名変更のお知らせ】「これから自営業」へリニューアルしました! こんにちは、セカンドライフ満喫中のIsseです。今日はブログ名変更のお知らせです。これまで「これから自由業(FIRE)」というタイトルで運営してきましたが、今後は「これから自営業」に変更することにしました。実は、先日合同会社を設立し、今後は... 2025.04.16 未分類
投資法 トランプショック! 買ったら下がる、それでも買う?~大暴落中の私の投資判断 こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。現在、大暴落の真っ最中でして、またまた気を失っておりました。。。とはいえ、「いま自分が何を考え、どう動いたか」はあとから見直すためにも、ここに記しておこうと思います♪※書いてる途中に、さらな... 2025.04.08 投資法