こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。
今年もあっという間に半分が過ぎ、もう7月ですね!
日経平均が4万円を突破したりもして、トランプ関税で市場が大荒れとなった4月が、なんだか遠い昔のように感じられます。
さて今回は、6月に参加した株式総会の中から、特に皆さんが気になる「お土産つき」の総会に絞ってご紹介したいと思います(笑)
株主総会のお土産とは?
以前も書きましたが、株主総会に出席した際のお土産は、年々減少傾向にあります。
特にコロナ禍以降、その動きが顕著となり、ネット中継の普及も相まって、いったん廃止したお土産を復活させる企業は非常に少ないのが現状です。
一方で、これも以前触れたように、議決権行使への“お礼”を送る企業は増加傾向にあり、今後は会場自体を縮小していく企業もさらに増えていくのではないかと思われます。
最近では法改正の影響もあり、オンライン開催のみの株主総会も増えてきました。
そのような状況ですので、最近は株主総会の案内文に、
「ご出席の株主さまへのお土産のご用意はございません。」 という一文が入っている事も多くなりましたね。
そんな中、
「総会にご出席いただいた株主様には、心ばかりではありますがお土産をお渡ししたく存じます」
といった文言を見つけると、思わずそれだけで、その企業を応援したくなりますね(笑)
2025年6月参加株主総会(お土産付き♪)
さて、私が今期参加した株主総会(お土産付き)は下記になります♪
6月20日(金)10:00~ UEX
開催場所:天王洲セントラルタワー27階 セントラルホール27
参加人数:20名程度
初めての参加でした。立派なビルの会議室でしたが、参加者は少なめで、全体的に静かな印象。
質問は2件ほどで、内容は「株価」「社外取締役の任期年数」「総会に対する姿勢」など。株価も低迷しているためか、淡々とした進行で、所要時間は約45分でした。
お土産:あの銘菓・・・鳩サブレでした♪🐦✨

6月26日(木)10:00~ デリカフーズ
開催場所:御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター2階
参加人数:300名程度
昨年に続いて2度目の参加です。 (昨年の参戦記:デリカフーズホールディングス社第21回定時株主総会:活気溢れる一日と美味しいお土産 )
今年も変わらず盛況で、株価は相変わらず苦戦中……なのに、なぜか活気のある総会でした。質問も多く、時に厳しめの声もありましたが、大崎社長をはじめとする回答者の丁寧な受け答えからは、熱意と誠実さがしっかり伝わってきます。小口株主としては、引き続き安心して保有していこうと思える内容でした。
とはいえ、毎年思いますが、もう少し株価がね・・・。1時間強で終了。
お土産:RAKUSAUI 鶏ごぼうご飯の素(冷凍食品の為、ドライアイス付きの保冷袋入り)

6月26日(木)14:00~ コロワイド
開催場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
参加人数:数千人かな??
“株主総会の雄” と呼びたくなる規模感!初参加でしたが、まさにお祭りのよう。
午前中の総会との “はしご” も多かったようで、ええ、私もです(笑)
質問はほとんどが株主優待関連に集中。「近所に使える店がない」「もっと使いやすく」など実用的な声が目立ちました。もし優待がなくなったら・・・と考えると、ちょっと怖いですが、その分“業績以上に強力な支え”になっているとも言えそうです。
お土産:グループ会社 「庫や(チーズガーデン)」焼き菓子セット
→ ただし、当日は来場者が想定以上だったため品切れに!後日郵送とのこと(…実はまだ届いてません😢) ※総会中の途中退出も目立っていました。

6月28日(土)10:00~ マネックスG
開催場所:東京ミッドタウン ミッドタウンイースト 東京ミッドタウン・ホール Hall A
参加人数:500名程度
ありがたい “土曜日開催” で、平日来られない人には嬉しい配慮。
やはり注目はdocomo関連と業績についての質問。中には“質問というより感想”のような発言も……(あるあるですかね)。
清明社長と松本会長が全質問に誠実に回答しており、総会は約2時間。
終了後には**株主説明会(パネルディスカッション)**も予定されていましたが、私は残念ながら総会後に離脱・・・😭
お土産:お水 、説明会との間に「まい泉のかつサンド&お茶」の軽食(・・・私は食べられず💦)
4社一覧
一覧表では、下記のようになります!
企業名 | 日時 | 場所 | お土産 | 備考 |
UEX | 6/20(金)10時 | 天王洲セントラルタワー | 鳩サブレ | 今回中、最短時間 |
デリカフーズ | 6/26(木)10時 | 御茶ノ水ソラシティ | 鶏ごぼうご飯の素 | 活気あり |
コロワイド | 6/26(木)14時 | パシフィコ横浜 | 庫や焼き菓子セット | 参加者多く、後日郵送 |
マネックスG | 6/28(土)10時 | 東京ミッドタウン | 軽食(まい泉) | 総会後、説明会有 |
まとめ
さて、今回は参加した「株主総会」について書かせていただきました。
他にもいくつか参加しましたが、お土産があった総会に絞ってお届けした方が、皆さんの関心も高いかなと思いまして(笑)
とはいえ、実際には交通費や時間もかかるので、お土産の有無だけで選ばず、本当に聞きたい会社の株主総会に参加してくださいね! (「お前が言うな!」というコメントはお控えください♪)
でも正直、お土産はやっぱり嬉しいです(笑)
また、会社側の回答者の受け答えや、株主の質問内容からいろいろ見えてくる部分もあり、なかなか面白いですよ♪
時間が合えば、ぜひ参加してみてくださいね。
それでは、これからもマイペースに投資を継続していきます😊
「レッツ、前倒しセカンドライフ!」
※なお、本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の投資行動を勧誘・推奨するものではありません。投資判断はご自身の責任でお願いいたします。