ジェフグルメカード:食べて稼ぐ!株主優待の魅力を満喫しよう

株主優待/株主総会

こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。

毎日暑いですね! こうも暑いとついつい外食やテイクアウトを利用してしまいますね。そこで、今回は、外食に使える株主優待の中でも抜群の汎用性を誇る「ジェフグルメカード」についてお話ししたいと思います。私も大好きな優待品の一つです!

ジェフグルメカードは、全国約35,000店でご利用できる全国共通お食事券です。500円券のみで、お店によっては、テイクアウトにもご利用できます。 有効期限もありません! 

最大の特徴

個人的に最大の特徴は、何といっても・・・お釣りが出る事ですね!! 

複数枚での支払いも可能です。

使えるお店:ファミリーレストラン(ガスト、デニーズ、ココス、ジョナサン他)
和食・洋食など(大戸屋、安楽亭、木曽路、てんや、CoCo壱番屋他)
ファーストフード(吉野家、モスバーガー、KFC、日高屋、オリジン弁当他)

※詳細は公式サイトをご覧ください → 「全国共通お食事券ジェフグルメカード」とは

ジェフグルメカードが多い理由

個人的な見解ですが、ジェフグルメカードが株主優待に選ばれる理由は以下の通りです

管理の容易さ: 特定商品の配布に比べて、在庫管理や配送の手間が少なくて済みます。

贈答品としての適用性: ジェフグルメカードは贈答品としても適しており、企業にとっては株主への感謝を表すための手軽で魅力的な方法です。

税務上のメリット: 現金配布と異なり、商品券として扱われるため、税務処理がシンプルです。

株主にとっても、使い勝手が良いので非常に便利です。まさにwin-winですね!ただ、近年は株主優待を廃止する流れもあるので注意が必要ですね。

あれ?賢明な読者さんはお気づきかもしれませんが、以前お話いたしました「QUOカード」とだいぶ類似点がありますね😅

保有ジェフグルメカード優待銘柄

私が、保有しているジェフグルメカード優待銘柄で、持株数が100株のみで入手できるものの一部をご紹介いたします。長期(継続)で保有していると、金額が増加するものもありますよ。

銘柄持株数グルメカード(継続保有)参考株価(7/10)
八洲電機1001,000 (1年以上)1,712円
ニイタカ1001,0001,886円
シンメンテホールディングス1005001,400円
鈴茂器工1005001,569円
リオン1001,500(3年以上)2,837円
※グルメカードは、年間で取得できる金額分を載せております。

お得な使い方

様々なお店で使えるジェフグルメカードですが、先程も述べましたがお釣りが出るのが魅力ですね!

通常の株主優待券は、お釣りが出なかったり、1円単位で使えるポイント制のものもありますが、お釣りが出る株主優待はほとんどありません。(先日最後の優待を頂いたKFCさんも、お釣りが出ましたね!)

そこで、よくお釣りが多く貰えるように501円とか1,001円とかに近づけて利用される方法がありますね。もちろん、好きなものを食べるのも大切ですが、お財布にも優しいこの使い方、一度試してみてはいかがでしょうか?(笑)

さらに、株主優待券とも併用できるお店もあるので、これが個人的には一番お得な使い方かと思っております!

具体的には、下記の銘柄のお店が優待券とグルメカードの併用が出来ますよ!

銘柄株数優待参考株価(7/10)
すかいらーくホールディングス
(ガスト、ジョナサンなど)
1004,000円分優待カード
※500円単位で使用可
2,097円
吉野家ホールディングス100500円サービス券8枚3,124円
グルメ杵屋100500円優待お食事券4枚1,092円
※優待は、年間で取得できる金額分を載せております。

通常はお釣りが出ない株主優待券にジェフグルメカードを組み合わせることで、お釣りも貰えますよ!

例:

支払金額優待券グルメカードお釣り
780円500円分1枚220円
1,150円1,000円分1枚350円

まとめ

今回は、外食やテイクアウトで使えるジェフグルメカードの魅力をお伝えしました。株主優待でなくても手に入るので、お持ちの株主優待券と併用して食事を楽しむことで、お金(お釣り)まで得られるというお得感を実感できますよ。まさに「食べて稼ぐ」ですね♪ (誇大表現、すみません🙇)

これからもジェフグルメカード銘柄をフル活用して、充実した株主ライフを送りましょう!

グルメカードを手に、いざ!賢いお買い物ライフを楽しんでくださいね♪(以前も使用した使いまわしの表現です。)

    「レッツ、前倒しセカンドライフ!」

※個人の感想ですので、投資の際はご自身の判断でお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました