投資法 令和のブラックマンデー? その時、私はこう動いた! こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。最近の日経平均株価の変動は、とても激しいですね。先日(7/24)、暴落時の対処法で記事を書かせていただきましたが、その後まさに暴落してしまいましたね😓 プライベートでも今回の暴落について色々... 2024.08.08 投資法
投資法 必ず訪れる暴落に備える!暴落時対処法(初級編) こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。今日は、あまり起きて欲しくはありませんが、必ず訪れる暴落時の対処法についてお話したいと思います。先に残念な事を言いますと何が正解かは分かりません😅ですが、この記事で少しでも気を穏やかにかつ強... 2024.07.24 投資法
投資法 第3回 資産運用EXPO【夏】に行ってきました♪ 〜投資のジャングルを探検してみた〜 こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。だいぶ遅くなりましたが、先日「資産運用EXPO【夏】」に行ってきましたので、その感想をお話ししたいと思います。新NISAや株高の影響もあり、大変賑わっておりましたよ!資産運用EXPOとは?お... 2024.07.18 投資法
株主優待/株主総会 ジェフグルメカード:食べて稼ぐ!株主優待の魅力を満喫しよう こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。毎日暑いですね! こうも暑いとついつい外食やテイクアウトを利用してしまいますね。そこで、今回は、外食に使える株主優待の中でも抜群の汎用性を誇る「ジェフグルメカード」についてお話ししたいと思い... 2024.07.10 株主優待/株主総会
投資法 株主優待の恐怖!優待改悪とは!? こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。以前、株主優待銘柄について少し触れましたが、今日は株主優待銘柄の一番の恐怖、言葉に出すのもはばかれる、「株主優待改悪」についてお話ししたいと思います。出来れば遭遇したくはないのですが、このブ... 2024.07.03 投資法株主優待/株主総会
株主優待/株主総会 デリカフーズホールディングス社第21回定時株主総会:活気溢れる一日と美味しいお土産 こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。先日、激しい雨の中、デリカフーズホールディングス社の第21回定時株主総会に行ってきました。「お土産があります」との通知に誘われたのか(笑)、どしゃ降りの中でも株主の方々が大勢参加していました... 2024.06.30 株主優待/株主総会
株主優待/株主総会 ヒビノ社の第61回株主総会:60周年の増配と私の旧NISA持株の今後は? こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。今日は厳しい暑さの中、ヒビノ社の第61回定時株主総会に行ってきました。数ある株主総会からヒビノ社を選んだ理由は、旧NISAで持っており年内にどうするか判断が必要であったことと、会場がヒビノ社... 2024.06.26 株主優待/株主総会
投資法 さらばKFC! ありがとうKFC!! こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。今日は、本日売却した長期保有株主優待銘柄「KFCホールディングス」についてお話ししたいと思います。この株は私にとって特別な存在であり、さまざまな思い出が詰まっています。TOBが掛かっておりま... 2024.06.25 投資法株主優待/株主総会
株主優待/株主総会 雨にも負けず!QUOカードのお土産付きビジネスエンジニアリング社第45期株主総会レポート こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。今日は降りしきる雨の中、ビジネスエンジニアリング社の第45期定時株主総会に行ってきました。株主総会に行くのは今年初めてで、自由業になってからも初めてです。では、早速ですが臨場感たっぷりの内容... 2024.06.21 株主優待/株主総会
株主優待/株主総会 株主総会:企業の家族会議をのぞいてみよう! こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。今日は、個人的な感想を交えて株主総会についてお話ししたいと思います。6月はまさに株主総会シーズンです!多くの企業が3月末を会計年度の締め日としているため、その後の3ヶ月間(4月から6月)で決... 2024.06.20 株主優待/株主総会