トランプ相場に振り回される私…投資のヒントを求めて!マネックス感謝Day2025参戦レポ

投資法

こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。

不安定な相場が続く中、マネックス証券さんの「お客様感謝Day2025」に参加してきました!

投資系セミナーで投資のモチベーションを取り戻しつつ、何より著名人の話を聞きたい&一目見たい! そんな思いで会場へ向かいました♪

昨年は参加できませんでしたが、一昨年に続き、今回が2回目の参戦。さて、今年の感謝Dayはいかに?!

スポンサーリンク

マネックス証券が主催するイベントで、著名人による講演や資産運用会社のブース出展などが行われます。

公式サイトによると、

「現在のマーケット動向、そして今後の投資戦略について、豪華ゲストとマネックス証券の社員一同でお伝えしてまいります。   とのことです(笑)

会場:ホテル椿山荘東京 グランドホール椿

時間:2025年3月15日(土)12:00~17:45 (11:00開場)

定員:対面 1,200名 / オンライン視聴 10,000名(※マネックス証券に口座をお持ちの方)

詳しくはこちらから:マネックス証券 お客様感謝Day2025

現地参戦!

もちろん、私は現地参戦です♪

ただ、事前に案内をいただいておりましたが、「ホテル椿山荘東京」は素晴らしく景観の綺麗なホテルではありますが、なかなか駅からは遠いですね😅

最寄り駅である東京メトロ 有楽町線の「江戸川橋」からも、10分ほど、、、坂道です。。。

坂道を登り切り、若干ホテル内で迷子になりながら、開場時間の11時少し前に到着。しかし、すでに多くの方が並んでいました!

11時になり、受付で当選通知を提示し、いざ会場へ…!

会場への通路にて

メインのセミナー会場に向かう通路の両サイドには、各資産運用会社のブースが鎮座。

通り抜ける際、各社さんから 資料&ノベルティ を次々と手渡され、入場時にもらった マネックス証券の大きめ不織布バッグ は、あっという間に満杯に…(笑)

さらに、スタンプラリーも開催されていたので、もちろん参加! 景品は ドリップコーヒー でした♪

そんなこんなで、大きなバッグを抱えながら、無事にセミナー会場の席を確保したのが 11:20

会場の席は、1,000席ほどでしたかね? 後方には、取材陣のカメラもズラリと並んでおりました!

講演内容

12時になり、まずは マネックス証券の清明祐子社長の開会挨拶 からスタート!

今回は 6つの講演 があり、各講演の合間には休憩時間を利用して、各社のサービスや商品の紹介も。
実は、開会前の時間からすでに商品紹介が始まっており、早めに到着して正解でしたね😊

プログラム一覧

第1部:積立だけじゃもったいない!?米国個別株投資の魅力とは?                    中田 花奈氏(タレント/プロ雀士)
岡元 兵八郎氏(マネックス証券株式会社 チーフ・外国株コンサルタント兼マネックス・ユニバーシティ シニアフェロー)

第2部:教えてテスタ先生!金メダリスト水谷隼さんと学ぶ株式投資術               テスタ氏(著名トレーダー)
水谷 隼氏(元プロ卓球選手/タレント)

第3部:投資も頭を柔らかく!松丸亮吾さんに挑む謎解きチャレンジ               松丸 亮吾氏(謎解きクリエイター/リドラ株式会社代表取締役)

第4部:お得な投資・優待が知りたい!小倉優子さんが馬渕さん・桐谷さんにズバリ聞きます    小倉 優子氏(タレント)
桐谷 広人氏(棋士/投資家)
馬渕 磨理子氏(日本金融経済研究所 代表理事 経済アナリスト 公共政策修士)

第5部:利上げ・トランプ・少数与党・今年の日本株はどうなっちゃうの?
エミン・ユルマズ氏(エコノミスト・グローバルストラテジスト レディーバードキャピタル代表)
永濱 利廣氏(株式会社第一生命研究所 経済調査部 首席エコノミスト)

第6部:マネックス・マグニフィセントセブンが本気で語るパネルディスカッション         松本 大氏(マネックス証券株式会社 ファウンダー)
広木 隆氏(マネックス証券株式会社 チーフ・ストラテジスト)
岡元 兵八郎氏(マネックス証券株式会社 チーフ・外国株コンサルタント)
吉田 恒氏(マネックス証券株式会社 チーフ・FXコンサルタント)
塚本 憲弘氏(マネックス証券株式会社 インベストメント・ストラテジーズ)
イェスパー・コール氏(マネックスグループ株式会社 グローバル・アンバサダー)
大槻 奈那氏(ピクテ・ジャパン株式会社 シニアフェロー)
大橋 ひろこ氏(フリーアナウンサー)

今回は かなりバラエティに富んだ内容 で、純粋な投資セミナーというより “感謝Day” らしく、対談を楽しむ雰囲気 が強め。

ただ、どの講演でも共通して 現在の不安定な相場の元凶、、、相場に影響力の強いトランプさんの名前が頻出しておりましたね😅

今回も沢山のノベルティをいただきました♪ 各社さんありがとうございました!

まとめ

今年の相場は かなり難しくなりそう という見方が多く、やはり 短期の値動きに一喜一憂しない ことの大切さが強調されていました。特に、 長期投資分散投資 の視点を重視する発言が目立ちましたね。

そんな中で “利確のタイミング” について触れた方が、おられてた のが印象的でした。

私の投資スタンスは 「買ったら放置、気づけば資産」 なので、
これからも トランプさんの言動に振り回されつつも、マイペースに投資を継続 していきます😅

来年も開催されるなら、ぜひまた参加したいですね!
    「レッツ、前倒しセカンドライフ!」

※個人の感想ですので、投資の際はご自身の判断でお願いします。

ポチッと押していただけると励みになります!
投資法
スポンサーリンク
isseをフォローする
タイトルとURLをコピーしました