投資法 第24回バリューHR社株主総会レポート!増収減益の中、気になるコストと魅力的な株主優待 こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。ようやく暖かくなり桜が咲き始めましたね。そのような中、バリューHRの第24回定時株主総会に行ってきました。今年初めての株主総会の出席となります。会場は、明治記念館でテンションも厳かに上がりま... 2025.03.27 投資法株主優待/株主総会
投資法 配当とQUOカードでお財布ポカポカ!100万円で狙える高配当&QUOカード優待銘柄リスト♪ こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。日経平均は、上に下にフラフラと方向性が見えませんね。ただ、今のうちに銘柄を検討してみるのも良いかもしれません。今回は、100万円で高配当&株主優待QUOカード付きの銘柄をどれくらい購入できる... 2024.10.19 投資法株主優待/株主総会
投資法 優待生活のススメ!100万円でゲットできる食事券&金券を検証してみた こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。日経平均は、8月初旬の暴落以降、だいぶ上昇しましたがまだまだ不安定な値動きが続いておりますね。ハラハラドキドキしている方も多いのではないでしょうか。 そんな中、心のオアシスとも言える「株主優... 2024.10.13 投資法株主優待/株主総会
株主優待/株主総会 秋の味覚を優待で満喫♪ 株主優待でどれだけ外食できるか試算してみた! こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。ようやく涼しくなってきて、いよいよ秋ですかね! 秋といえば「食欲の秋」ということで、今回は株主優待の外食で、年間どれくらい楽しめるか、検証してみたいと思います♪もちろん、これは私の持ち株での... 2024.09.25 株主優待/株主総会
株主優待/株主総会 ジェフグルメカード:食べて稼ぐ!株主優待の魅力を満喫しよう こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。毎日暑いですね! こうも暑いとついつい外食やテイクアウトを利用してしまいますね。そこで、今回は、外食に使える株主優待の中でも抜群の汎用性を誇る「ジェフグルメカード」についてお話ししたいと思い... 2024.07.10 株主優待/株主総会
投資法 株主優待の恐怖!優待改悪とは!? こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。以前、株主優待銘柄について少し触れましたが、今日は株主優待銘柄の一番の恐怖、言葉に出すのもはばかれる、「株主優待改悪」についてお話ししたいと思います。出来れば遭遇したくはないのですが、このブ... 2024.07.03 投資法株主優待/株主総会
株主優待/株主総会 デリカフーズホールディングス社第21回定時株主総会:活気溢れる一日と美味しいお土産 こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。先日、激しい雨の中、デリカフーズホールディングス社の第21回定時株主総会に行ってきました。「お土産があります」との通知に誘われたのか(笑)、どしゃ降りの中でも株主の方々が大勢参加していました... 2024.06.30 株主優待/株主総会
株主優待/株主総会 ヒビノ社の第61回株主総会:60周年の増配と私の旧NISA持株の今後は? こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。今日は厳しい暑さの中、ヒビノ社の第61回定時株主総会に行ってきました。数ある株主総会からヒビノ社を選んだ理由は、旧NISAで持っており年内にどうするか判断が必要であったことと、会場がヒビノ社... 2024.06.26 株主優待/株主総会
投資法 さらばKFC! ありがとうKFC!! こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。今日は、本日売却した長期保有株主優待銘柄「KFCホールディングス」についてお話ししたいと思います。この株は私にとって特別な存在であり、さまざまな思い出が詰まっています。TOBが掛かっておりま... 2024.06.25 投資法株主優待/株主総会
株主優待/株主総会 雨にも負けず!QUOカードのお土産付きビジネスエンジニアリング社第45期株主総会レポート こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。今日は降りしきる雨の中、ビジネスエンジニアリング社の第45期定時株主総会に行ってきました。株主総会に行くのは今年初めてで、自由業になってからも初めてです。では、早速ですが臨場感たっぷりの内容... 2024.06.21 株主優待/株主総会