投資法

投資法

日経は好調、でも銀行株はなぜか低空飛行?利上げ見送りの影響を考える

こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。前回(4/20時点)の投稿では、「日本株市場が、だいぶ持ち直してきた」とお伝えしましたが、その後もさらに回復基調が続いていますね😊お陰様で、少し穏やかな気持ちでゴールデンウィークを迎えること...
投資法

日経平均は今どこに? 主要イベントと比較する2025年春の株価考察

こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。日本株市場が、だいぶ持ち直してきましたね。おかげさまで、私の目にもようやく生気が戻ってまいりました(笑)とはいえ、まだまだ不安定な相場が続いていますので、油断は禁物です。今回は、ここ2年ほど...
投資法

トランプショック! 買ったら下がる、それでも買う?~大暴落中の私の投資判断

こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。現在、大暴落の真っ最中でして、またまた気を失っておりました。。。とはいえ、「いま自分が何を考え、どう動いたか」はあとから見直すためにも、ここに記しておこうと思います♪※書いてる途中に、さらな...
投資法

トランプ相場に振り回される私…投資のヒントを求めて!マネックス感謝Day2025参戦レポ

こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。不安定な相場が続く中、マネックス証券さんの「お客様感謝Day2025」に参加してきました!投資系セミナーで投資のモチベーションを取り戻しつつ、何より著名人の話を聞きたい&一目見たい! そんな...
投資法

NISAの学び舎 2025 現地レポ!投資の気力を取り戻せ!

こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。株価の下落が続いており、しばらく気を失っておりました。。。そんなわけで、かなり久しぶりの投稿になってしまいました。投資への気力を取り戻すべく、SBI証券さん主催の「NISAの学び舎 2025...
投資法

アクティブ投資の魅力を実感! マネックス・アクティビスト・フォーラム2025

こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。早くも1月が終わりましたね。日経平均株価は、日銀の利上げもあり、大納会から下げてのスタートとなりましたね。やや不安なスタートとなりましたが、私の投資熱は冷めるどころかヒートアップ!さっそく金...
投資法

新宿三角広場で熱気を体感!楽天証券 新春講演会2025参戦記

こんにちは、セカンドライフ満喫中の、isseです。株価の下落が続いておりますが、投資の未来を見つめるため、楽天証券さん主催の新春講演会2025に参加してきました!専門家さん達の見通しは? 投資家さん達の意欲に変化はあるのか? そして、私の投...
投資法

2024年10月の選定銘柄を検証!優待株ホルダーの笑顔は続く?

新年あけましておめでとうございます、セカンドライフ満喫中の、isseです。いよいよ明日は大発会ですね。その前に、昨年の記事を振り返ってみるのはいかがでしょうか?今回は、昨年10月に公開した記事「配当とQUOカードでお財布ポカポカ!100万円...
投資法

旧NISAの運命やいかに?! コロナショック銘柄たちとの再会

こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。最近は、先日のクルーズ旅行の事ばかり書いていて、すっかり旅行ブログになってしまいました😅でも今回は久しぶりに株式の話題に戻りたいと思います。テーマはズバリ、「一般NISA」です!「え?一般N...
投資法

新NISAの運命やいかに?! 年初からの投資を振り返ってみた♪

こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。日経平均株価は、11月初めから4桁のマイナスとなかなか上昇していきませんね。すでに11月となり今年も残り2か月弱となりましたので、年初に希望を胸に始めた新NISAがどうなっているか、楽しんで...